会員登録・団体登録
団体登録

会員登録

会員登録・競技者登録一覧表
登録種類 | 登録対象者 | 登録期間※1 | 登録料(年間)※2 |
---|---|---|---|
SAT会員登録 | 東京都スキー連盟に加盟しているクラブに 所属している方 |
10月1日~31日はクラブ単位 11月1日以降は随時 |
800円 |
【備考】SAT競技者登録・SAJ会員登録・SAJ競技者登録をする際には必須となる登録です。 | |||
SAJ会員登録 | SAT会員登録者 | 8月上旬~9月中旬は郵送 10月1日~31日はクラブ単位 11月1日~6月中旬は随時 |
一般(大学・ その他):3,000円 |
高校生:1,000円 | |||
中学生以下:無料 | |||
【備考】SAJ1級を取得し、さらなるステップアップを目指し、プライズ検定や準指導員検定の受検を考えている方は、受検年度に登録完了が必須となります。また、既にSAJ公認資格をお持ちの方は、登録が必須です。 | |||
SAJ・SAT 公認資格者 SAT年次登録料 |
SAJ・SATの公認資格をお持ちの方 (※資格を複数お持ちの方も、1,000円と なります) |
SAJ会員登録時 | 1,000円 |
【備考】教育資格・競技資格を問わず、SAJ・SATの公認資格を1つ以上お持ちの方は登録が必須となります。 | |||
SAT競技者登録 | SAT会員登録者 | 10月1日〜10月31日 | 期日前料金:1,000円 |
11月1日〜翌年7月31日 | 期日後料金:2,000円 | ||
(※高校生以下は常時1,000円) | |||
【備考】SAT競技者登録をすることにより、SAT主催及び公認大会に出場することが出来ますが、初めて登録したシーズンはポイントが無い為、参加資格によって制限される場合があります。 シーズン終了後、翌年の有効ポイントがシーズン前に発表されますので翌年はさらに出場できる大会が増える場合があります。 |
|||
SAJ競技者登録 | SAT会員登録者及びSAJ会員登録者 | 5月中旬〜9月1日 | 期日前料金:3,000円 |
9月2日以降 | 期日後料金:6,000円 | ||
【備考】SAJ公認大会に参加される方は、登録が必須です。窓口での申込後、登録完了まで数日かかりますので、ご注意ください。 SAJ競技者登録番号やSAJポイントの照会は「SAJホームページデータバンク」へ |
|||
FIS競技者登録 | SAT会員登録者及びSAJ会員登録者および SAJ競技者登録者 (注:種目により年齢制限もあり) |
5月中旬〜9月1日 | 期日前料金 |
9月2日以降 | 期日後料金 | ||
※料金については、下表をご参照ください。 | |||
【備考】FIS公認大会に参加される方は、登録が必須です。窓口での申込後、登録完了まで数日かかりますので、ご注意ください。 海外の大会に出られる方は「国際ライセンス発行申込書」「許可申請書」「推薦状」も必要となります。 FIS競技者登録番号やFISポイントの照会は「SAJホームページデータバンク」へ |
※1 登録期間の初日、最終日が事務局休業日にあたる場合は、期日が前後しますのでご注意ください。
※2 「登録料(年間)」の年間とは、8月1日から翌年7月31日までの1年間を表します。
FIS競技者登録料一覧表
※2016/2017シーズン現在
登録種別 | 期日前料金 | 期日後料金 | |
---|---|---|---|
新規・更新 | アルペン・クロスカントリー・スノーボード・フリースタイル・ジャンプ・コンバインド・スピードスキー | 5,000円 | 15,000円 |
マスターズ | 0円 | 0円 |
SAJ資格年次登録料一覧表
※同じカテゴリーであれば、いくつ取得していても1,000円です。
競技資格 | 指導者 | 技術指導員・運営指導員 | 1,000円 |
---|---|---|---|
技術代表(TD) | 名誉TD・FISTD・SAJTD | 1,000円 | |
審判 | 各種審判員資格(旗門員・飛距離のみは除く) | 1,000円 | |
セッター | A・B級セッター | 1,000円 | |
計算員 | アルペン・クロスカントリー・スノーボード | 1,000円 | |
教育資格 | 指導者 | 正指導員・準指導員(功労・クロスカントリー・スノーボード含む) | 1,000円 |
検定員 | A・B・C級検定員(名誉・クロスカントリー含む) | 1,000円 | |
パトロール | 功労パトロール・ドクターパトロール・パトロール | 1,000円 |