NEWS RELEASE 新着情報

会員へのお知らせ

国体予選JP

~競技本部より~

「第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会東京都大会」[スペシャルジャンプ・コンバインド競技](アルマナックP107)日程変更の件
標記の日程を以下の様の変更いたします。
 期日・日程:2021年1月14日(木)~1月17日(日)(予定)(変更前)⇒ 2021年1月21日(木)~1月24日(日)(変更後)
 秋田県「第72回県民体育大会 冬季大会 スキー競技会」の開催要項に準じます。
 最新情報は、秋田県スキー連盟ホームページ http://ski-akita.com/calen.html をご参照ください。

北海道研修会

~教育本部より~

スキー指導者研修会A北海道会場の調整中だった会場・本部が下記の通りとなりましたのでお知らせいたします。
会場:札幌国際スキー場
本部:グランドパーク小樽  TEL:0134-21-3111 〒047-0008北海道小樽市築港11-3

AL選考基準

~競技本部より~

以下の選考基準について公示いたします。
都連ホームページの競技本部⇒強化部(強化指定選手関係)より入って各選考基準についてご確認ください。
①2021ジュニアオリンピック(アルペン)代表選手選考基準(今シーズン)
②2021-22アルペン強化指定選手等選考基準(次シーズン)
③2021-22東京アスリート認定選考基準 (次シーズン)
※②③は次シーズンの選考基準ですが、今シーズンの成績が反映されての選考となります。

申込用紙競N黒姫

~競技本部より~

第26回クロスカントリークラシカル競技会in黒姫(アルマナックP101)の申込書をUPいたしました。
申込用紙・申請書⇒競技本部⇒競ーN黒姫よりダウンロードしてご利用ください。

アルマナック(競技CC)

~競技本部より~

「第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会東京都大会」(アルマナックP102)
「第59回東京都スキー選手権大会」 (アルマナックP104)の大会本部を以下の様の変更いたします。
 本部 :シューネスベルク(変更前)⇒「パノラマランド木島平」(変更後)
 住所: 〒389-2303長野県下高井郡木島平村大字上木島3878-2 TEL:0269-82-3001
 案内図 https://panoramaland-k.com/index5.html

SAJeラ

~SAJより~

2021年度指導者研修会のeラーニングについて
下記URLから視聴が可能になりました。
SAJホームページおしらせにも掲載されています。
http://www.ski-japan.or.jp/education/35965/
・スキー指導者研修会理論https://youtu.be/uWKb2BjlyOo
・スノーボード指導者研修会理論https://youtu.be/24qHg-g--SQ
・スキーパトロール研修会理論https://youtu.be/q-JMNHmLaQA

SAJ直轄事業

~教育本部より~

SAJ教育本部直轄事業(指導員検定会など)の申し込みについて

開催要項は「2021年度教育本部オフィシャルブック」に掲載されています。
SAJホームページおしらせにもアップされています。
http://www.ski-japan.or.jp/
申込期間、支払期間を別添の一覧表にまとめましたのでご参照ください。検定会等の要承認の事業については、会員が申込期間内に会員マイページからお申込み後、クラブ、地域連盟の承認を経て加盟団体に上がってきます。途中で承認が止まってしまうと期日内に申込ができなくなりますので、シクミネットのクラブ管理者の画面から、申込期間内に承認していただくようお願い申し上げます。

10月30日の閉局時間変更のお知らせ

~総務本部より~

10月30日の閉局時間変更のお知らせ
東京都スキー連盟事務局は都連を語る夕べへの職員派遣等のため、来る2020年10月30日(金)の閉局時間を16時とさせていただきます。会員の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

パト研修

~教育本部より~

南関東ブロックSAJ公認スキーパトロール研修会(ブロック共催)
 申込方法については神奈川県シクミネットでの申し込みになります。
 期間:2020年10月31日(土)~12月26日(土)

教育本部eラークリ

~教育本部より~

『2021年度スキー検定員クリニックeラーニング視聴等開始のお知らせ』
2021年度のeラーニングコンテンツの一つである検定員クリニックのコンテンツを提供開始させて頂きます。
クリニックを申し込まれた方は、コンテンツを視聴頂き、研修会実技への参加をお願いいたします。
★研修会実技に参加される方はレポート提出は不要です。
★在京クリニックに参加された方はレポート提出は不要です。
https://www.ski-tokyo.jp/e-learning