一般財団法人 東京都スキー連盟

よくあるご質問

総務本部

事務局の場所および開局時間を教えてください。

プ事務局「アクセス」をご参照ください。

個人登録はできますか?

できません。必ず東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属してください。

クラブに入会するにはどうしたらいいのですか?

クラブ紹介等は行っていませんので、加盟団体一覧を参考にしていただき、直接クラブ担当者へ連絡をしてクラブ活動の内容等を聞いてもらうようにお願いいたします。

SAJ1級に合格したとき、何を登録すればいいですか?

東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録、SAJ会員登録を行ってください。

教育本部

研修会および検定員クリニックには何を持っていったらいいのですか?

A〜G研修会の在京理論には「オフィシャルブック引換券・受講票」を持参してください。実技会場へはSAJ会員証、ライセンス(指導員・準指導員・検定員)、ネームプレートを持参してください。クリニック受講者は、筆記用具も持参してください。なお、在京クリニックのみに参加の方は、ライセンス(検定員)を持参してください。

養成講習会の理論には何を持っていったらいいのですか?

受講票、SAJ会員証を持参してください。なお、指導員受検者は、実技会場に準指導員ライセンスも持参してください。

研修会と養成講習会は何が違うのですか?

研修会は既に取得している資格を維持するためのものです。養成講習会は指導員及び準指導員をこれから受検しようとする方が受講しなければいけない講習会です。

1級を取得したが、それ以上の資格はあるのですか?

SAJ公認スキー指導員・準指導員またはクラウンプライズ・テクニカルプライズの資格があります。

競技本部

SAJ競技者登録番号が分からないのですが、どうやって調べたらいいですか?

(公財)全日本スキー連盟ウェブサイトのSAJデータバンクから検索ができます。